むーママのぼやき。

5才・0才のやんちゃ兄弟を育てるズボラ主婦。ヲタク趣味が忘れられない元ケアマネ介護職員のブログ。

赤ちゃんの便秘は何日目から?解消方法や原因とは!?

毎日のオムツ交換をする上で気になる『排尿・排便』

 

毎日快便に出てくれればママも安心しますよね。

ですが

排便がない日が3日、4日…と続いていくと

便秘なのかしら…?

何かの病気…?

などなど

赤ちゃんはお話出来ないので、沢山の不安がよぎりますよね。

 

我が家の二人の子供達も、なかなか排便がなくて初めての育児だった頃はオロオロハラハラしました。

 

他のお子さんも便秘で悩んでいらっしゃる方の為にも

1つの体験談として、こんな解決方法もあるんだなと思って読んでもらえたら嬉しいです。

 

 

《赤ちゃんの便秘》

そもそも何故赤ちゃんは便秘になりやすいのでしょう。

病院の先生、看護師さん、助産師さんにお話を伺ったところ

・腹筋が弱い

・ミルク寄り、又は完全ミルク

などなど様々な原因があるようです。

ですが、先生方が便秘ではないかと考えていくのは赤ちゃんが『7日以上排便が出ていない時』との事。

 

一概に3日~4日出ていないから便秘であると考えるのはまた早いようです。

そのお子さんの体質で、まとめて排便する子もいらっしゃったり、ちょこちょこ排便回数が多いお子さんもいますので

便秘かな…?と思ったら

まずは様子を見る事からスタートしましょう。

 

 

《こんな時は病院へ!》

・明らかに苦しそう。機嫌が悪い。

・お腹がパンパンに張っていて、何度も踏ん張っている。

・母乳やミルクの飲みが悪くなった。

 

それ以外にもお子さんの様子を細かく観察していきましょう。

 

 

《赤ちゃんの便秘解消方法》

病院で教わって効果があった便秘解消方法をご紹介します。

 

・綿棒浣腸

ベビーオイルをベビー綿棒に付けて、優しく円をかくように回していきます。

我が家ではこの方法でよくスッキリ出ていました。

 

・お腹をのの字マッサージ、温める。

赤ちゃんの大腸を意識して、ひらがなの「の」を書くように優しくマッサージします。

お腹を手のひらで覆いながら、人肌で温めます。

腸の動きがよくなるような気がします。

 

・足を動かす。

足を動かす事で腸の刺激になり、暫くしてスッキリしていました。

 

・うつ伏せにしてみる。

うつ伏せにする時は、窒息しないよう十分注意して行ってください。

 

 

《まとめ》

赤ちゃんの便秘について書いてみました。

まずは慌てる事なく、ゆったりした気持ちで赤ちゃんの様子を見ながら、対応していきたいですね。

ここまでお読みいただきありがとうございました!